親子だからって理解しあえない理由
2016.11.28
面白いんですがカラダとか体質が似てると性格もよーく似てます。 性格というより考え方っていうんでしょうか。 だから、こう言ったらこう返ってくるなって実はわかり...
治るという事はカラダの中のキが治るのを待つという事です。
2016.11.24
カラダが治るのには時間が必要です。 よく言ってますが( ̄▽ ̄) もし、今あなたの指が切れて血が出たとしてそれが一瞬で治るなんて絶対思いませんよね。  ...
刺さないハリは何に効きますか?
2016.11.21
今日も鍼灸院へ行ってきました〜(≧∀≦) 勉強とかと違いますよ。ただの患者として。です(笑) はぁ-----、一皮むけてカラダがかる〜くなりました(´∀`) ...
病気の名前をわたしが気にしない理由
2016.11.19
先日お越しの方。妊活をへて、ご懐妊されました。定期的にお越しですがバセドウ病という病気と診断されたことがあります。 今は数値も安定しているし大丈夫ですが、動悸が強く夜も眠れないとか。&nbs...
あなたの生きている時間にカラダが辛い時間は必要ですか?
2016.11.17
今日はお休みですが朝から慣れない弁当を作りなんだかちょっと疲れました〜〜 毎日キャラ弁ならもっと大変ですよね(≧∀≦) わたしのはキャラとは程遠いのですが。。 ...